「TOEFL・IELTS」特訓授業 (+実践会話も体得)
► どちらかというと、TOEICは、日本から世界へと進出するビジネスマンや日本企業による求職者への評価基準等にとって重要な評価システムです。
► それに対して、ビジネスとは必ずしも関係しない方々の「コミュニケーション能力の必要性」においてこのTOEFLやIELTSが普及しております。
例えば、海外(米国等英語圏)の大学キャンパスでの学習、生活に支障がない程度か否か等の判定などで使用されます。 米国はTOEFL、オーストラリア、英国等はIELTSでしょうが、相互に利用は可能な場合もあります。
端的に言うと、両方とも「英語を母語としない人々」の英語コミュニケーション能力を測定するツールで、世界的に普及しています。
海外留学をめざす人はこの評価のアップを目指さなければなりませんね。
IELTSについては「英語学習ひろばさん」のこちらもご参照ください。
https://hitononayami.com/ielts-survey/
PICOは特訓授業にて海外に向き合える人材を養成します!
注:このコース選択で「特別の料金」は発生しません。